代表理事ご挨拶

牛久保・天田育英財団は、学業に優れかつ健全な心身と高い向学心を持ちながらも、経済的な理由により修学が困難な学生が少なくない実情に鑑み、そのような学生が夢や勉学を断念することがないようにとの思いから設立しました。
当財団の目的は、学生に対して資金援助を行い、これにより将来社会に貢献しうる人材を育成することにあります。今後とも、基本財産の拡充、奨学金給付事業の継続、充実により広く積極的に社会貢献に努めてまいります。当財団の活動にご理解とご指導、ご鞭撻をたまわりますようお願い申し上げます。

公益財団法人 牛久保・天田育英財団 代表理事

牛久保行男



財団概要

名称 公益財団法人 牛久保・天田育英財団
代表理事 牛久保 行男
設立 平成23(2011)年11月 *平成28(2016)年8月2日 公益財団法人へ移行
事務所 群馬県伊勢崎市寿町20番地 サンデンホールディングス株式会社内
目的 次代を担う有望な人材を育成する為に奨学金を給付することをその目的とする
事業 人材育成事業の実施及び奨学金給付による支援

奨学金事業

奨学生の資格

本財団の奨学生は、学校教育法による大学院、大学、短期大学及び高等専門学校に在学する者のうちで、

学術優秀・品行方正、身体剛健で経済的理由により著しく学資の支弁が困難と認められる者とする。

奨学金の形態 給付(返還の義務はありません)
給付金額 年額30万円(令和3年度)
奨学金の期間 原則1年間
奨学生募集

指定校を通じて奨学生を募集しております。個人からの直接の出願は受け付けておりませんのでご注意下さい。

なお、募集要項につきましては、対象校の学生課にお送りしてますので、各校の学生課にお問い合わせ下さい。

年間スケジュール

3月末~4月  募集期間

5月中旬   応募締切

6月     選考委員会開催   

7月上旬   選考結果送付   

7月下旬   奨学金給付   

2月     レポート提出

実績 平成30年度 合計30名
弘前大学・岩手大学・岩手県立大学・国際教養大学・東北大学・山形大学・福島大学・茨城大学・
群馬大学・高崎経済大学・共愛学園前橋国際大学・前橋工科大学・関東学園大学・熊本大学・熊本県立大学
令和元年度 合計30名
弘前大学・岩手大学・岩手県立大学・東北大学・福島大学・茨城大学・群馬大学・高崎経済大学・
共愛学園前橋国際大学・前橋工科大学・関東学園大学・群馬県立女子大学・群馬県立県民健康科学大学・
熊本大学・熊本県立大学
令和2年度 合計27名
弘前大学・岩手大学・岩手県立大学・福島大学・茨城大学・群馬大学・高崎経済大学・
共愛学園前橋国際大学・前橋工科大学・関東学園大学・群馬県立女子大学・群馬県立県民健康科学大学・
熊本大学・熊本県立大学
令和3年度 合計18名
弘前大学・岩手大学・岩手県立大学・高崎経済大学・共愛学園前橋国際大学・
前橋工科大学・関東学園大学・群馬県立女子大学・群馬県立県民健康科学大学

財団役員名簿

ご寄付のお願い

奨学制度をますます発展させていくためにも、当財団の活動意義をご理解頂き、ご支援をお寄せ下さいますよう心よりお願い申し上げ

ます。お寄せいただきました寄附金は、奨学金給付事業の継続・充実および公益事業にて有効に活用させていただきます。

なお、当財団は、平成28年8月2日付けで公益財団法人の認定を受けましたので、「特定公益増進法人」として寄附金優遇措置の対象と

なります。 当財団の活動にご理解、ご協力をお願い申し上げます。


事務所所在地・お問い合わせ

住所 〒372-8502 群馬県伊勢崎市寿町20番地 サンデンホールディングス株式会社内
                  公益財団法人 牛久保・天田育英財団事務局
電話/FAX TEL / 0270-24-1211 FAX / 0270-24-5338
サンデンホールディングス株式会社 https://www.sanden.co.jp/


ページの上部へ